やきとり お加代 本店|横浜市西区

どうもクロロです。

先日、やきとり お加代 本店(横浜市西区)に行ってきましたのでその感想です。

やきとり お加代 本店

仕事で毎月来ている横浜駅周辺をぶらぶら散歩してると、横浜駅西口すぐ近くにある焼鳥屋が視界に入った。

その日は土曜日の16時過ぎだったのだが、外から見た感じでは客が2人しかいない。
狭そうなスペースだったので混んでいたら絶対に入ることはなかったが、空いていたので入ることに。

その後、メニュー表の写真は取り忘れたが品数は多くない。
焼鳥は全部で20種類程度。
一品料理は10種類もなかった。

やきとり お加代 本店

こちらは「じゃがベーコン」と「エリンギ」と「濃いめのレモンサワー」。

まずレモンサワーは本当に濃くて美味しい。
単に濃いだけでなく程よく酸っぱくて味も良かった。

そして、じゃがベーコンとエリンギにおいては見た目通りの美味しさ。
肉系の合間に食べるのに丁度よい。

やきとり お加代 本店

こちらはハラミ。
味はともかく、しっかりとハラミ特有の食感を楽しめた。
また、取っ手の方にネギが1個だけ付いているのもセンスある。

やきとり お加代 本店

こちらは「ねぎ肉」。
いわゆるネギマだが、ネギの焦げた感じがいいですね。

ここまで見てわかると思うが、すべて2本からの注文となってます。

やきとり お加代 本店

こちらは「せせり」。
鳥の中でも貴重な部位らしいです。

味は良いですが軟骨っぽい食感なのが苦手でした(軟骨が苦手なもんで)。

やきとり お加代 本店

こちらは「スライスオニオン」。
今は新玉ねぎが美味しい時期ですし、バランスを気にしてこういった野菜は必ず食べるようにしてます。

感想・評価

やきとり お加代 本店

焼鳥はすべて180円。
それは肉や野菜に関わらず全部180円でした。

値段がシンプルでわかりやすくて良い。

狭い空間で目の前で焼く雰囲気だけで美味しい気分になりますw

ちょろっと入って、ちょろっと飲み食いして出るのに最適。
立地がよく狭い店なので、おそらく17時過ぎたら激混みしそうな気がします。

営業時間は16:00~22:30なので、行くとしたら16:00~16:30の時間帯でしょうね。

自分は10万とかする高級フレンチよりも、こういった居酒屋の焼鳥の方が100倍旨いと感じます。

店舗名 やきとり お加代 本店
住所 横浜駅から192m
接客
外観・店内
コスパ
総合点 80 点 (点数配分)

※当記事はあくまで筆者の個人的な感想によるものであり、味覚や好みは人によって全く違うものです。
ってことで、当記事の情報はこういう人間もいるんだな程度であまり参考にしないようにお願いします。

コメントを残す