ハンバーグランチ 感想・評価|上野洋食 遠山

どうもクロロです。

先日、東京都台東区上野公園にある『上野洋食 遠山』に行ってきました。

運慶 博物館

その日は、運慶(鎌倉時代を代表する仏師)の作品を見に東京国立博物館に行ってきました。

運慶 博物館

運慶 博物館

運慶 博物館

運慶 博物館

運慶 博物館

1時間ちょっと見物した後は、その博物館から徒歩10分ほど歩いてこちらのお店でランチしました。

上野洋食 遠山

上野洋食 遠山

ハンバーグランチは2,300円。
ライスかパンを選ぶのですが、それ以外では茶碗蒸しも付いてきます。

上野洋食 遠山

ハンバーグは柔らかく、スジも入っていないのは好印象。
ただ、ソースの味が好みではありませんでした。

上野洋食 遠山

こちらのプリンは500円。
クラシックプリンという名前に惹かれて注文しましたが、名前の通り「クラッシック」を感じさせられる昔ながらのプリンでした。

ただ、個人的には上に乗ってるチェリーと生クリームは不要で、純粋にプリンだけで良かったです。

上野洋食 遠山

ホットコーヒーは300円で注文。
(コーヒーはランチに含まれていなかった)

感想・評価

ランチの時間帯はランチメニューしか注文できないので、ハンバーグかフライかカレーかのいずれかを頼むことになります。
運営側としてはコスト削減に良い試みですが、選ぶ側の選択肢は狭まります。

接客スタッフは真面目で若い人が多い印象。
多少のぎこちなさはあるも皆さん一生懸命接客してました。

椅子はクッション性がありまずまずでしたが、テーブルによっては板っぱちのみの硬い椅子もありました。
客席通しの間隔は狭く、隣に座っている人はけっこう気になりました。

店舗名 上野洋食遠山
住所 東京都台東区上野公園1-54 上野の森さくらテラス 2F
接客
外観・店内
コスパ
総合点 42 点 (点数配分)

※当記事はあくまで筆者の個人的な感想によるものであり、味覚や好みは人によって全く違うものです。
ってことで、当記事の情報はこういう人間もいるんだな程度であまり参考にしないようにお願いします。

コメントを残す