金華豚入り煮込&おでん|山本屋総本家 JR名古屋高島屋店

どうもクロロです。

先日、JR名古屋高島屋店にある『山本屋総本家』に行ってきました。

山本屋総本家 JR名古屋高島屋店

山本屋総本家 JR名古屋高島屋店

この店にはすでに3回来ており、何なら三重県の御在所PAにある山本屋の方は5回くらい行ってます。

山本屋総本家 JR名古屋高島屋店

最近、ドリンクはウーロン茶ばかり飲んでますね。

ビールは好きでも嫌いでもないので、健康に良いわけではないですし必要以上に飲まないようにしていて、飲むとしても一杯目はウーロン茶にしています(健康オタク)。

おでん|山本屋総本家 JR名古屋高島屋店

今回はおでんを注文。

味噌がたっぷりと掛けられており、初めて見ると少しびっくりしますw
インパクト重視で見た目をあえて雑に見せてるんでしょうね。

金華豚入り煮込|山本屋総本家 JR名古屋高島屋店

山本屋は濃厚味噌なので、白米も一緒に食べたくなります。

金華豚入り煮込|山本屋総本家 JR名古屋高島屋店

金華豚入り煮込|山本屋総本家 JR名古屋高島屋店

九州地方のうどんは柔らかいそうですが、東海地方のうどんは芯が入ったような硬さがあります。
これは好みが分かれそうですが自分はかなり好きです。

ってことで、ときどき食べたくなりリピートしてます。

感想・評価

山本屋総本家 JR名古屋高島屋店

味噌煮込みうどんはクセになる旨さだが、おでんは微妙でした。

おでんにおいては、今回の味噌ダレより通常の味付けの方が美味しいといえます。

毎回、一番高い「金華豚入り」を食べてるんですが、茨城県のブランド豚として有名な「ローズポーク」に近いです。

店内は狭いので、なるべく人混みの時間を避けて来店しています。

店舗名 山本屋総本家 JR名古屋高島屋店
住所 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 ジェイアール名古屋タカシマヤ B1F
接客
外観・店内
コスパ
総合点 60 点 (点数配分)

※当記事はあくまで筆者の個人的な感想によるものであり、味覚や好みは人によって全く違うものです。
ってことで、当記事の情報はこういう人間もいるんだな程度であまり参考にしないようにお願いします。

コメントを残す