尾道拉麺と福山駅周辺探索|尾道ラーメン一丁 感想・評価
どうもクロロです。
先日、広島県福山市にある『尾道ラーメン 一丁』に行ってきました。
お店は福山駅南口から徒歩2分という便利な場所にあります。
この通りには食べ物屋さんが多い印象でした。
時間は11時50分くらいだったかな・・。
思ったより並んでなくて安心です。
尾道ラーメンでそこそこ名のしれた店と聞いてましたんで、多少覚悟してたのですがラーメン二郎クラスの並びではなかったです。
850円の尾道ラーメンを注文。
背脂スープですがスッキリした醤油味です。
麺は細くツルツルした感じ(ソーメンに近い?)
感想・評価
個人的には並の感想だったのですが、一緒に食べた奥さんが絶賛してました。
背脂が激しいながらもスッキリ系の醤油味なので、胃もたれなく飲めます。
麺は細麺なので女性にも食べやすい。
尾道ラーメンは基本的に女性に好まれるタイプのラーメンなのかもしれません。
自分も醤油味は好きなので味は好みでしたが、背脂醤油味のスープとソウメンの組み合わせにやや違和感を感じたというのはあるかもしれません。
ただ、ソウメンだと思えば違和感なく食べれそうです。
何と言うか、ガッツリ系ではなくスッキリ食べれるのがいいですね。
ラーメンを食べるとなると食べること自体に疲れる印象ですが、尾道ラーメンであればそうは感じないです。
注意点としてはスープがめちゃくちゃ熱かったとうことで、これはゆっくり食べないと口を火傷します。
実際にこのあと自分は口内炎が二箇所できました。
福山駅周辺 探索
新幹線が来るまで20~30分ほど時間があったので駅周辺(南口)を探索しました。
かなり寂れた通りがいい味だしてます。
潰れたカラオケ。
駅前なのにテナントが買い取られないというところがキツイですよね。
一方の北口には福山城や美術館があったりなど、観光名所がありました。
店舗名 | 尾道ラーメン 一丁 |
---|---|
住所 | JR山陽本線福山駅南口から徒歩2分 福山駅から143m |
料理/商品名 | 尾道拉麺 |
味 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
接客 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
外観・店内 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
コスパ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
総合点 | 47 点 (点数配分) |
※当記事はあくまで筆者の個人的な感想によるものであり、味覚や好みは人によって全く違うものです。
ってことで、当記事の情報はこういう人間もいるんだな程度であまり参考にしないようにお願いします。