焼肉 喰心(さいたま市大宮区)|感想・評価

どうもクロロです。

先日、さいたま市大宮区にある『焼肉 喰心』に行ってきました。

焼肉 喰心(さいたま市大宮区)|感想・評価

焼肉 喰心(さいたま市大宮区)|感想・評価

大宮ではちょいちょい話で聞く焼肉屋です。
失敗はないかなと思って、仕事終了後に部下と2人で行ってきました。

焼肉 喰心(さいたま市大宮区)|感想・評価

中はそこそこ綺麗で高級感あります。

焼肉 喰心(さいたま市大宮区)|感想・評価

今回は16,500円の【満悦コース】を頼みました。

焼肉 喰心(さいたま市大宮区)|感想・評価

以前は1杯目は生ビールだったのですが、最近ではウーロン茶ですね。
1杯目から生ビールだとなんとなく血糖値が上がりそうなので、生ビールは2杯目からにしている感じです。

焼肉 喰心(さいたま市大宮区)|感想・評価

焼肉 喰心(さいたま市大宮区)|感想・評価

焼肉 喰心(さいたま市大宮区)|感想・評価

こちらはトーストを肉で包んだトーストユッケ。

美味しいですが、こういった系はこの手の焼肉店で食べ尽くしている感はあります。

焼肉 喰心(さいたま市大宮区)|感想・評価

焼肉 喰心(さいたま市大宮区)|感想・評価

焼肉 喰心(さいたま市大宮区)|感想・評価

焼肉 喰心(さいたま市大宮区)|感想・評価

焼肉 喰心(さいたま市大宮区)|感想・評価

焼肉 喰心(さいたま市大宮区)|感想・評価

焼肉 喰心(さいたま市大宮区)|感想・評価

焼肉 喰心(さいたま市大宮区)|感想・評価

一通りの肉がコースで出てきて、最後に食事となるわけですが、その食事は以下の中から選びます。

・冷麺
・ビーフカレー
・冷やし担々麵
・牛トロご飯

自分は「牛トロご飯」が気になっていたのでそれを食べるつもりだったのですが、冷麺も捨てがたいです。
肉系で口の中が脂っぽい状態になっていますので、やはりこのタイミングで一番食べたくなるのは冷麺なんですよね。

その為、「牛トロご飯」を選択しつつも、追加で冷麺を頼んでそれを半分にしてもらい連れと2人でシェアして食べることにしました。

まずは「牛トロご飯」から

焼肉 喰心(さいたま市大宮区)|感想・評価

焼肉 喰心(さいたま市大宮区)|感想・評価

焼肉 喰心(さいたま市大宮区)|感想・評価

予想通りの見た目と味です。

卵と肉とタレの絡みが絶妙でした。

焼肉 喰心(さいたま市大宮区)|感想・評価

こちらは冷麺。

やはり焼肉のシメでは冷麺ですよね。

焼肉 喰心(さいたま市大宮区)|感想・評価

デザートも数種類の中から選びますが、自分は黒ゴマアイスを選択。

感想・評価

焼肉 喰心(さいたま市大宮区)|感想・評価

接待でも使える綺麗な焼肉店です。
コースもメニューも豊富なので、今後も使えると判断しました。

銀座の山科やうしごろエスほどの高級感はないですが、それらを意識したようなお店でした。

個人的に接待で使えるこういったお店は沢山増えて欲しいですが、結局のところ一番旨い焼肉店は自分がよく行く古河の三宝園にあるような、韓国人が経営するこじんまりした昔ながらの老舗という結論となりますね。

店舗名 焼肉 喰心
住所 埼玉県さいたま市大宮区宮町2-17 パインズビル1F
JR大宮駅東口より徒歩5分
接客
外観・店内
コスパ
総合点 50 点 (点数配分)

※当記事はあくまで筆者の個人的な感想によるものであり、味覚や好みは人によって全く違うものです。
ってことで、当記事の情報はこういう人間もいるんだな程度であまり参考にしないようにお願いします。

コメントを残す