昔屋 けんちんそば|袋田の滝
どうもクロロです。
先日、袋田の滝にある昔屋に行ってきましたのでその感想です。


袋田の滝は常磐道の高速をおりて、数十分走らせた場所にあります。
それほど激しい山道なわけでもないので、比較的楽に行けます。
詳しいアクセスはこちらをどうぞ。

到着すると、テレビで放送されていた昔屋でお昼を食べることにしました。

こちらは昔屋のけんちんそば。
スープが濃厚で、新鮮な野菜のボリュームもあり、かなり美味しかったです。
今まで食べたけんちんそばの中で一番美味しかったと断言できます。
スープがかなり熱かったのですが、美味しかったので箸が止まらず、若干火傷しました(^^;


袋田の滝は駐車場から7~8分ほど歩いた場所にあります。

入場券を買ってトンネルを歩きます。

季節ごとにこういった綺麗なオブジェクトを用意しているようです。


前日が雨だったので、水の量多め?


異なるアングルから楽しめます。

吊り橋も歩きました。

滝の影響で岩が削れてます。

帰りの笠間パーキングエリアで買ったマックスコーヒーモナカ。
袋からしてすごく甘そうですが、普通のコーヒーモナカでした。
天気がよく滝が綺麗でしたが、大雨でも濁流が楽しめますので、天気問わず楽しめると言えるかもしれません。
とりあえず、昔屋のけんちんそばは過去最高に旨いけんちんそばだったので、満点評価としておきます。
| 店舗名 | 昔屋 |
|---|---|
| 料理/商品名 | けんちんそば |
| 味 | |
| 接客 | |
| 外観・店内 | |
| コスパ | |
| 総合点 | 77 点 (点数配分) |
※当記事はあくまで筆者の個人的な感想によるものであり、味覚や好みは人によって全く違うものです。
ってことで、当記事の情報はこういう人間もいるんだな程度であまり参考にしないようにお願いします。








