越前蟹のおまかせコース|煉-REN-
どうもクロロです。
先日、栃木県宇都宮市にある『煉-REN-』に行ってきました。


場所は宇都宮市オリオン通りのビル3階にあります。
写真でも分かりますが、かなり年季の入ってそうなビルです。
エレベーターもかなり古い印象を受けました。


その外見に反して中は、めちゃくちゃ綺麗。
なんと、こんな大きな部屋を貸し切ったのですが、チャージ料は掛かりませんでした。




メインの蟹が出てくるまでに4品でてきたんですが、どれもちゃんとしてます。

そして、こちらがメインディッシュの蟹。
越前蟹だそうです。




生きた状態から切断していき、まずは生で食べます。

蟹を生で食べるなんて、普通はないです。
生きた状態から切断して30分以内に食べないと、生で食べるのは美味しくないそうです。


次にこちらは茹でた蟹。


こちらも茹でた蟹。


こちらは焼いた蟹。

こちらは、天ぷらで揚げた蟹。



こちらは焼いた蟹。
右は蟹味噌。



ご飯とおかず。
お米はササニシキとか言っていたような。
瑞々しくて甘みがありました。

デザート。
アイスは自家製だそうです。
感想・評価

こういった蟹料理は初めてですが、旨すぎました。
これは間違いなくリピート確定です。
生・茹で・焼き・天ぷらと4種類の調理方法で味わえます。
蟹は美味しいですが、食べづらいのがデメリットです。
しかし、職人さんが食べやすく捌いたものを目の前に出してくれるので、食べることだけに集中できます。
また、今回は44,000円のコースでしたが、11~1月などは蟹の値段が上がるらしく倍近い値段になることもあるようです。
逆に、夏が最も安く食べられるなんてことを話していました。
この系列店の鮨屋(鮨一凛)が旨かったので、蟹も上手いだろうと思い来店したのですが、予想通り旨かった。
一方、接客は客との距離感が丁度いい感じで、個人的には理想の接客です。
そして料理を出すペースも良かったのですが、帰りの支払い等の時にけっこう待たされることがありました。
外観・店内においては、個室のクオリティがヤバいです。
この広さは都内では実現できないですし、広いだけでなくかなり金を掛けている感がありました。
| 店舗名 | 煉-REN- |
|---|---|
| 住所 | 栃木県宇都宮市曲師町4-1三笠ビル3F |
| 料理/商品名 | おまかせコース(¥44,000) |
| 味 | |
| 接客 | |
| 外観・店内 | |
| コスパ | |
| 総合点 | 90 点 (点数配分) |
※当記事はあくまで筆者の個人的な感想によるものであり、味覚や好みは人によって全く違うものです。
ってことで、当記事の情報はこういう人間もいるんだな程度であまり参考にしないようにお願いします。








