ブルゾン・フードコート・半袖シャツを購入|ヨウジヤマモト松屋銀座
どうもクロロです。
先日、東京都銀座にあるヨウジヤマモト松屋銀座に行ってきました。
1時間ほど滞在してなんやかんやで沢山買ってしまいましたw
自分一人だと選べないのですが連れ(超絶美人妻)がいるとすぐ決まります。
店長さんも的確に着こなし方や合わせ方を教えてくれるので助かります。
全部で結構な重量になっちゃったんで、自宅に郵送してもらいました。
2日後に届いたものがこちらです↓
名称:セルロースローン オーバーサイズ 半袖シャツ
金額:¥51,700(税込)
名称:アルティマ天竺 定番半袖Tシャツ
金額:¥19,800(税込)
名称:レギュレーション フレンチテリー フードコート
金額:¥57,200(税込)
名称:BS ヘリンボーンデニム ブルゾン
金額:¥82,500(税込)
BS ヘリンボーンデニム 脇テープパンツ
金額:¥63,800(税込)
名称:BS ヘリンボーン ペインターパンツ
金額:¥51,700(税込)
名称:ワイズフォーメン フロントファスナーシューズ
金額:¥94,600(税込)
名称:ウールギャバジン フェドラハット
金額:¥33,000(税込)
トップス4着
ボトムス2本
シューズ1足
ハット1個
で合計45万。
ちょっと店を覗くつもりが沢山買っちゃいました。
そもそも、その日は箱根で旅行した帰りにGINZA SIXのヴァンクリーフにピアスを買いに行く予定だったんです。
っていうのも、先日購入した70万のヴァンクリーフのピアスを失くしてしまったんですよね。
ヴァンクリーフで購入したピアスと、箱根で旅行した旅館はこちらの記事に書いてあるんで興味あったら読んでみてください。
ヨウジヤマモトは飽きてきたんで他のメーカーの服も買いたいのですが、連れ(超絶美人妻)からは「あなたは洋服のセンスがないのでヨウジ以外の服は着ないほうがいい」と言われます。
例えば、他のメーカーで服を買うとしてTシャツとパンツで組み合わせるとします。
その場合は、サイズ・着丈・袖がカットしてある位置や角度・首周り・色・材質・パンツ・ベルトだけでなく、パンツの中にシャツを入れるかどうかなど、何か一つ失敗したら変になるので通常の服を着こなすのはかなり難しいとのことでした。
それに比べてヨウジであれば、Tシャツ一つでもシルエットの作りなどが繊細なので、組み合わせができない人でもとりあえずは格好良く見えるとのことで、そこがヨウジの凄いところであると話していました。
自分にしてみれば、ヨウジヤマモトを着こなすのはかなり難しいのではないかと思ってたのですが、実際は逆のようです。
要約するとユニクロを格好良く着こなすのは難しく、ヨウジであればそれが簡単ということのようです。